学校案内

理事長あいさつ

当校がある小田原市は、16世紀頃、日本の東の中心都市であり、城下町として大いに栄えました。その後も宿場町として大きく発展し、現在でも小田原ちょうちん、かまぼこ、梅干しなど、有名な特産品が数多くあり、神奈川県の文化・観光・商業の中心地となっています。
近くには、観光地である箱根、熱海、さらには世界遺産である富士山もあります。近年では、外国人の観光客も増え、休日には国際色豊かな街並みとなっています。
このような小田原で、日本文化を吸収し、日本語を学んで、進学や就職を目指そうとする学生たちを、本校は大いに応援し国際交流の架け橋となる人材育成を目指します。
学習面はもちろん、日本での生活を安心して過ごしていただけるよう、教職員一同、サポートしていきます。

理事長 倉田雅史

理事長 倉田 雅史

  • 副理事長 齋藤雅文

    副理事長 齋藤 雅文

  • 校長 長峯信哉

    校長 長峯 信哉

教育理念


神奈川県西部かながわけんせいぶ文化ぶんか観光かんこう商業しょうぎょう中心的ちゅうしんてき都市としである小田原おだわらで、日本にほん文化ぶんかへの交流こうりゅうはしとなる人材じんざい育成いくせいします。長年ながねんつちかった事業実績じぎょうじっせきによる「信頼しんらい」「協調きょうちょう」「感謝かんしゃ」の理念りねんもとづき、生徒せいとみなさんから信頼しんらいされ、地域ちいき協調きょうちょうして、そして感謝かんしゃされる学校運営がっこううんえい目指めざします。



教育方針


  1. 1.日本語学習にほんごがくしゅうつうじた、日本文化にほんぶんか理解りかいと、みずか国際交流こくさいこうりゅう活性化かっせいかはか一員いちいんとしての自覚じかくうながす。
  2. 2.教室きょうしつだけではなく、実生活じっせいかつきる、きた日本語にほんごけさせる。



学校教育目標


日本にほんでの生活せいかつに、スムーズに適応てきおうできる日本語能力にほんごのうりょくけさせることを目標もくひょうとし、社会生活上しゃかいせいかつじょう想定そうていされうる幅広はばびろ場面ばめん対応たいおうできる、ちからちからけさせ、日本にほんでのキャリア形成けいせい可能かのうにする自助力じじょりょくけさせる。

グループ会社

  • 株式会社東海ビルメンテナス